
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 亀山
- 資料番号
- 95200126
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10703.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 真言おんはらじむんどめん
江戸東京博物館

千人針 「武運長久」
江戸東京博物館

読売新聞 第7028号
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

明治座 昭和60年1月公演パンフレット 山本富士子 寿初春公演 お吟さま 舞踊 寿初春錦絵姿
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

御場〆り証文(鷹場取極につき)
名主/他2名作成
江戸東京博物館

下等小学第八級卒業証書
江戸東京博物館

[ハナオ]
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 平和記念東京博覧會 地図
平和記念東京博覧會/製作
江戸東京博物館

泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館

上野公園風船之図
永島春暁/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 ちらし紅葉(大判 追掛)
江戸東京博物館

おたま
江戸東京博物館

東京市榮多磨墓地案内通知 東京市営多磨墓地案内書
江戸東京博物館

改正 官員録
彦根正三/編
江戸東京博物館

授時指掌活法之図
江戸東京博物館