
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 亀山
- 資料番号
- 95200126
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10703.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

週刊アカテイ NO.111
江戸東京博物館

汐之図図案
江戸東京博物館

御用留
副戸長 中村治平/作成
江戸東京博物館

利息算説明および練習問題
江戸東京博物館

神戸官幣中社生田神社表門
江戸東京博物館

官製はがき
江戸東京博物館

東京方角一覧地図 一名名所独案内
井上茂兵衛/編輯
江戸東京博物館

現金通
川和村 中山慎三郎
江戸東京博物館

詠歌書上(としのはじめに等)
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

天盃頂載為御礼諸民欽楽 東京府四谷之風景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

嘉永八乙卯年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

1 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

浅草六区映画街
堀井猛司
江戸東京博物館

ジーゼルエンジン ニッサンUD3型
日産ジーゼル販売
江戸東京博物館

大谷貞教家(鳥取藩大谷家家筋書上)
江戸東京博物館