
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 大津
- 資料番号
- 95200122
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10699.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

砥石
江戸東京博物館

教導立志基 名和長年
水野年方/画
江戸東京博物館

人民心得律例要条
江戸東京博物館

日本二千年袖鑑貳編十六・唐土二千年袖鑑貳編十五
江戸東京博物館

東京と近郊乗りもの案内
根本十郎/編
江戸東京博物館

大正四年十一月 御即位大礼記念(東京駅前)奉祝塔
江戸東京博物館

薬袋 「福井カゼネツ頓服」
江戸東京博物館

領収証
日本赤十字社東京支部/作成
江戸東京博物館

外観(世界都市博覧会 アートシティー)
江戸東京博物館

江戸東錦絵引札
江戸東京博物館

五経字引
江戸東京博物館

琵琶湖・長浜曵山まつり
ポーラ伝統文化振興財団
江戸東京博物館

簪を挿す和装女性
江戸東京博物館

会議場規則
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十一号
江戸東京博物館

ティーカップ・ソーサー(ノリタケディナーセット)
ノリタケ日本陶器会社/製
江戸東京博物館