1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 大津
- 資料番号
- 95200122
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10699.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
教育画集之内女礼式
江戸東京博物館
爪菖蒲革正月尽し一つ提げたばこ入れ
光長/留具銘 夏雄/紐〆銘 茂谷/根付銘
江戸東京博物館
領収證書(地租領収証)
江戸東京博物館
開化東京膝栗毛 一
笑門舎福来/著 歌川豊国/画
江戸東京博物館
東京座辻番付 対牛楼 土蜘蛛
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 [蝶々](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館
スケッチ [女かっぱ 背に手をまわす態(貼り付けあり)]
清水崑
江戸東京博物館
国立劇場三月歌舞伎公演上演台本 中幕 京鹿子娘道成寺 通行より押戻しまで―鐘供養の場― 竹本連中 長唄囃子連中
江戸東京博物館
レコード アマリリス,しょうじょうじのたぬきばやし
瀬戸尊/編,中山晋平/曲 弘田竜太郎/編
江戸東京博物館
ポピーと庭(Birthday Greetings Series 702 A)(外国製)
江戸東京博物館
東京高等工業(当時)
堀井猛司
江戸東京博物館
請求伝票
江戸東京博物館
種痘済証(府川俊)
医師 谷田泰一
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
新板流行なぞづくし
江戸東京博物館
五言絶句
貫名海屋/筆
江戸東京博物館