
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 赤坂
- 資料番号
- 95200120
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10697.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

思案橋暴動実記
太田#(沼尻絓一郎)/著 沢久治郎/画
江戸東京博物館

国学人物志 初編
高階惟昌/編輯
江戸東京博物館

上州玉村玉さい楼小ぎく源次心中 下
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5410号
江戸東京博物館

山帰り
大田洋子
江戸東京博物館

国民保健体操伴奏楽譜
江戸東京博物館

理不尽出入控(武蔵国多摩郡石川村鎮守祭礼出入一件)
江戸東京博物館

ギルドホールに於けル倫敦市の大観迎会(中央答辞を手にされる東宮殿下)
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いい加減千秋楽にせい!(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

栓 大
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

スケッチ [背泳ぎする女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

胡椒入れ(調味料入れ)
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

高野美枝宛軍事郵便
高野一郎/差出
江戸東京博物館