1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 赤坂
- 資料番号
- 95200120
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10697.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
享保豆板銀
江戸東京博物館
東京岩出商店 肥料部 特製完全肥料案内
江戸東京博物館
東京真画名所図解 水道橋
井上安治/画
江戸東京博物館
南畝莠言
杏花園主人(大田南畝)/著 文宝亭/筆録
江戸東京博物館
灯台
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 安政4年改正 芝口愛宕下絵図
景山致恭/図
江戸東京博物館
富裕税法の解説
国税庁/製作
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「忠霊」
江戸東京博物館
土産人形 白虎隊
江戸東京博物館
清書七仮名 わたし場清玄尼猿島惣太
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
納札型木製看板 茶京橋西野
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水(一ノ組)千住町大通
江戸東京博物館
定作自普請人足御立方極帳
原村/作成
江戸東京博物館
帝国劇場熊谷陣屋 熊谷直実(幸四郎)
江戸東京博物館