
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 赤坂
- 資料番号
- 95200120
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10697.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

民俗調査写真 鹿児島笠砂野間神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋(色摺)
江戸東京博物館

296 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

子供のしぐさに笑う人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

大石橋停車場
江戸東京博物館

こども遊 手鞠
宮川春汀/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 鳥山石燕
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相州道了山
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十八 日坂 小夜の中山
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

山王大権現造宮寄進帖
江戸東京博物館

金具
江戸東京博物館

京都円山公園
江戸東京博物館

領収書
時事新報専売店/作成
江戸東京博物館

帝国ホテルの警備兵
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4476号
江戸東京博物館