1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 赤坂
- 資料番号
- 95200120
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10697.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
帯上げ
[三越]/製
江戸東京博物館
ゲタ
江戸東京博物館
征露紀念 山陽鉄道 姫路白鷺城
江戸東京博物館
文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
首都の区域・性格その他に関する問題点(昭和37年5月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館
結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第十五図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
色紙「一歩千金」
大山康晴/筆
江戸東京博物館
琵琶形飾矢立
江戸東京博物館
浅草十二階の惨状
江戸東京博物館
近世畸人伝
伴蒿蹊/著・序 三熊花顛(思孝)/画・跋
江戸東京博物館
洋服箪笥
江戸東京博物館
ハーモニカ
江戸東京博物館
大山町町会議員候補 推薦状
大東亜戦争完遂翼賛選挙候補者推薦委員一同/作成
江戸東京博物館
(大東京)浅草観世音本堂
江戸東京博物館
[弥生土器]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
大正博覧会第一会場と飛行機絵葉書
江戸東京博物館