
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 総ざらひ将棋の駒組
- 資料番号
- 95200117-95200119
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 正文堂政吉/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年11月 1865 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10696.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

サイドボード
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き お餅の保存法にまた一苦労ですね
江戸東京博物館

[魚の模様]ポプラ社の創作えばなしp.22
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

佐渡国雑太郡相川水金町河溝道路堤塘地籍図
地主惣代 田中得太郎,上田忠平,青柳勇蔵
江戸東京博物館

図面
江戸東京博物館

明治座 昭和61年3月公演パンフレット 春の演劇祭 きみちゃん お春の恋
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

尺牘彙材 巻之二・三
戸崎淡園/著
江戸東京博物館

地震鯰絵 (恵比寿瓢箪で鯰退治)
江戸東京博物館

能代川上木山絵図 三冊之内
江戸東京博物館

神田私立小学校組合 改正授業料規約
江戸東京博物館

玉屋(二),玉屋(五)
江戸東京博物館

帛紗はさみ
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 原稿の途中経過と上京予定(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

受領証
江戸東京博物館

倉敷大原美術館本館 入場券
江戸東京博物館