
推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来 The Origin of the Three Shrines on March 18 in the 36th Year of Empress Suiko's Reign, the Year of the Tsuchinoene
歌川国貞(初代)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来
- 資料番号
- 94203454-94203456
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- [山本久兵衛][山本屋平吉]
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10624.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

東京市土地宝典 深川区
松本貞吉/編
江戸東京博物館

大正七年九星早見
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

提げ棚
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4495号
江戸東京博物館

眼鏡領収証(上様宛)
江戸東京博物館

郵便はがき
江戸東京博物館

歴史読本29 [荷を背負う坊主]
清水崑
江戸東京博物館

第15回公演「太陽のない街」チケット
左翼劇場
江戸東京博物館

最新高速度折式大輪転機 (東京日日新聞)
江戸東京博物館

菖蒲に動物織物眼鏡入 眼鏡
江戸東京博物館

木棒
江戸東京博物館

太田道灌書状
太田道灌/差出
江戸東京博物館

五月興行劇聖団菊祭
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18564号
江戸東京博物館

天保十三寅年九月十八日摂津守殿御渡(百姓風義質素に致し農業相励候義肝要につき)
江戸東京博物館