推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来 The Origin of the Three Shrines on March 18 in the 36th Year of Empress Suiko's Reign, the Year of the Tsuchinoene
歌川国貞(初代)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来
- 資料番号
- 94203454-94203456
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- [山本久兵衛][山本屋平吉]
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10622.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
竹の塚 スライド 西新井大師堂 宝塔
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 [屋島城址]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
於西丸公方様御誕生日御祝儀頂戴之節之手留
江戸東京博物館
衣料切符 乙
商工省
江戸東京博物館
長板中形 型紙
江戸東京博物館
ランプ
江戸東京博物館
相渡シ申田地証文之事(田畑・12両・控)
田地渡主[ ]太郎他1名/差出
江戸東京博物館
上陸目標を睨む○○部隊(朝日新聞 第20173号切り抜き)
江戸東京博物館
丑四月十九日夜八ツ時頃奈良尾村作次居家并雪隠物置出火焼失仕候ニ付火筋糺扣
小泉角兵衛/作成
江戸東京博物館
(官報の郵送并其手数料の事に係る訓令第3条改正の件につき照会)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
近火見舞并到来物控
江戸東京博物館
榛原聚玉堂版団扇絵 投入の朝顔
柴田是真/画
江戸東京博物館
江ノ島(幻燈原板)
江戸東京博物館
銭湯営業時間看板
東京都公衆浴場商業組合北多摩支部田無組合/製作
江戸東京博物館
東京名所三十六戯撰 新吉原
昇斎一景/画
江戸東京博物館
イデオン 消しゴム人形
江戸東京博物館