推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来 The Origin of the Three Shrines on March 18 in the 36th Year of Empress Suiko's Reign, the Year of the Tsuchinoene
歌川国貞(初代)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来
- 資料番号
- 94203454-94203456
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- [山本久兵衛][山本屋平吉]
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10622.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
榛原聚玉堂版団扇絵 旭日の鶴
柴田是真/画
江戸東京博物館
芸者の横顔
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
パナマ草履
江戸東京博物館
赤絵茶碗
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和11年9月興行番組 青年歌舞伎劇九月興行
内堀誠/編
江戸東京博物館
洗い髪の女性
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
新潟美人甚句
江戸東京博物館
露命之友
楽産道人/写
江戸東京博物館
類焼見舞詫之帳
中神村源左衛門
江戸東京博物館
東京 松本商報
江戸東京博物館
[中神村田畑山林字別書上帳]
中神村
江戸東京博物館
三保の富士
江戸東京博物館
「アムステルダムへ オリンピック大会…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
善悪草園生咲分 洋妾お花鬼清吉刺墨阿市
談洲樓燕枝/演述 雑賀豊太郎/編 歌川芳宗(2代)/画
江戸東京博物館
風呂敷(丸梅使用)
江戸東京博物館