
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風流五節句之内 弥生
- 資料番号
- 94203251
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上金/板
- 年代
- 江戸末期 天保14年頃 1843 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.5cm x 25.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」25
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

身代金借用証(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 借用人 伊藤由蔵/他1名作成
江戸東京博物館

東京放送局
江戸東京博物館

所沢気球隊正門
江戸東京博物館

文化財調査写真 御神木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(新開・量地の件及び百姓への仰渡等につき地方書留)
江戸東京博物館

訳鍵
[藤林普山/編]
江戸東京博物館

我家の新聞 第2号
江戸東京博物館

千葉県立安房博物館報 第4号
千葉県立安房博物館
江戸東京博物館

当未年御上納金勘定帳
江戸東京博物館

327番糸(濃紫)
DMC
江戸東京博物館

ちらし「時勢に順応、屈服して孜々と働く皆様の八千代タクシー」
江戸東京博物館

蒔絵吸物椀
江戸東京博物館

相益講連名帳
小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

小野眞あて葉書 「蜂起」御案内
新築地劇団
江戸東京博物館

決算書関係
江戸東京博物館