
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 白浪五人男 尾上菊五郎の弁天小僧
- 資料番号
- 94203143
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/板
- 年代
- 明治前期 明治7年11月 1874 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.4cm x 25.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10409.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

幼稚園 図工作品 汽車
江戸東京博物館

高島屋京呉服特別蔵ばらい
江戸東京博物館

田畑譲証文(包紙)
六左衛門/作成
江戸東京博物館

東京岩出商店 肥料部 特製完全肥料案内
江戸東京博物館

錦糸公園
江戸東京博物館

庶務課戸籍掛事務簿 族籍之部 壱番
秋田縣庶務課記録掛/作成
江戸東京博物館

山門豪傑双録
豊原国周/画
江戸東京博物館

一眼レフカメラ セミミノルタ
ミノルタ/製
江戸東京博物館

インドのマドラスの人々(No.203)
江戸東京博物館

木製ボタン
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

倭風俗 不忍池畔能朝露
橋本周延/画
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 切花の永保ち
江戸東京博物館

カサイ ハジメ宛電報
葛西嘉右衛門商店(ヤマカ)/発信人
江戸東京博物館

衣料品点数表
江戸東京博物館

瘡除けの呪禁に関する玩具第五図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館