
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸流行用捨競 当時はやりの物 今世にたへたる物
- 資料番号
- 94203056
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.6cm x 35.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10385.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)藍綿地鮫文丸に三柏紋付
江戸東京博物館

長板中形型紙 割付格子(小判 追掛)
江戸東京博物館

松島・山寺
江戸東京博物館

いすに座る女性
江戸東京博物館

菊ひたしわれは百姓の子なりけり
山岡荘八
江戸東京博物館

[山王大権現造宮寄進帖]
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第三十三号(江戸の看板十三)
江戸東京博物館

保険料領収証ケース
江戸東京博物館

箱根の展望 FUJI HAKONE National Park
江戸東京博物館

磁器製猪口
幸陶苑/製造
江戸東京博物館

享保十二年丁未歳御年貢割付之事
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 調べもせずにただ慢然と温泉行は禁もつ
江戸東京博物館

組合村々取締方其外共議定連印書付(無宿共長脇差を帯る者狼藉取締につき)
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 古川銀行館山支店
江戸東京博物館

高橋是清名刺(日本銀行副総裁)
江戸東京博物館

拾銭紙幣
江戸東京博物館