
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 流行一ツトセぶし
- 資料番号
- 94202843
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上金/板
- 年代
- 江戸末期 慶応2年 1866 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34cm x 23.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10372.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

米国街路照明委員会報告
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

新国劇 二月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

同盟ニュース 渦巻く激流、悪天候を克服し漢口防衛の敵の要衝、湖口を占領
江戸東京博物館

鯰の掛軸
江戸東京博物館

加州小松学校集義堂之図
江戸東京博物館

御陵前駅正面
江戸東京博物館

頑張れ!航空決戦だ (陸軍少年飛行兵募集案内の袋付)
江戸東京博物館

東京毎夕新聞 大正13年度 第8308号
江戸東京博物館

臨時補助貨幣錫亜鉛貨一銭
江戸東京博物館

明治立身双六 太陽第四巻第壹號附録
岸上操/編輯人
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

高性能と大衆価格を誇るタナックⅣS型(F2付)
江戸東京博物館

手拭 桂米丸 丸に横木瓜紋
江戸東京博物館

売薬進物 紙兜 笹岡省三薬房
江戸東京博物館

陸奥磁器製盃
武/製造
江戸東京博物館