- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 助六由縁江戸桜
- 資料番号
- 94202611-94202613
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治中期 明治29年4月20日 1896 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10207.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
地球鉛筆
日本鉛筆製造株式会社/製
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.357
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
東京帽子同業会通知
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
蝶千鳥,対の編笠
市川三升/詞 吉田草紙庵/曲,遠藤為春/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館
桐製浮き
馬井助/製
江戸東京博物館
滑車
江戸東京博物館
第十回文部省美術展覧会出品 時雨
江戸東京博物館
卓袱台
江戸東京博物館
定(道中賃銭等)
奉行/作成
江戸東京博物館
ちらし パンとお弁当の作り方20種
江戸東京博物館
日本美術院第十三回展覧会出品 「樹木」 速水御舟
江戸東京博物館
ちらし 「節米を実行して下さい」
江戸東京博物館
(武州足立郡上川田谷村願人東叡山御役所へ遠島及び中追放御赦面願控書)
願人 久十郎/他1名作成
江戸東京博物館
元祖つくだ煮懸紙
浅草鮒佐
江戸東京博物館
セルロイド製鉛筆入れ
江戸東京博物館