
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 芝居絵 二張弓千種重藤
- 資料番号
- 94202605-94202607
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/板
- 年代
- 明治前期 明治11年10月 1878 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10205.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

江戸の花名勝会 ち 十番組
歌川芳虎,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳風景
江戸東京博物館

三宝寺池 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

粉本 普請場
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

御土蔵朱呂縄御請負書
大坂屋吉蔵
江戸東京博物館

長板中形型紙 木目
江戸東京博物館

紙縒細工黒漆塗腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 片子持縞
江戸東京博物館

歴代天皇尊影
江戸東京博物館

くわいに蓮根彫帯留付帯締
鈴木美彦/作
江戸東京博物館

電灯笠
岩津硝子/製
江戸東京博物館

二八そば
歌川豊国/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

向島花盛(雪景)
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

東京十二景 根岸
江戸東京博物館