
東都名所 猿若町顔見世錺物 Famous Views of the Eastern Capital: The Ornaments of the Seasonal Debut of Kabuki Actors in Saruwaka
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都名所 猿若町顔見世錺物
- 資料番号
- 94202535
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 佐野喜/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年 1847 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8cm x 36.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

八代横綱 不知火光右エ門
歌川国貞/画
江戸東京博物館

淡緑色算木手角徳利
江戸東京博物館

文化財調査写真 山岳地帯
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[早稲田大学写真帖]
江戸東京博物館

さびしさを われに告げむとする人よ いこいてゆかな まる山の塔
釈迢空(折口信夫)
江戸東京博物館

原画2 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館

着色写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

川島屋旬報
江戸東京博物館

たばこ空箱 (特許制度施行80周年記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

永寿堂日比野像(西村屋与八像)
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

神号(菅原大神)
太宰府宮小路康文/筆
江戸東京博物館

江木商店美勢鏡
江木保男
江戸東京博物館

時局日誌 NO.146
江戸東京博物館

記(大工手間賃領収証)
[大工職 川野辺精一]/作成
江戸東京博物館

社宅レクリエーション大会プログラム写し
高木はる
江戸東京博物館

護符 [明]神秘法除□加護祈所
江戸東京博物館