
西国63藩の船を描いたもの。西国大名の参勤交代は、陸路だけでなく海路も利用し、主に関船(せきぶね)・小早(こはや)・鯨船(くじらぶね)などの船が使用された。各藩は、船の区別をするために、船尾に独自の意匠の船印を掲げ、帆や船体を覆う船幕には家紋を付けた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 諸侯船絵図
- 資料番号
- 94202493
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸中期 天和3年 1683 17世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 24.5cm x 2038.cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

葛篭
江戸東京博物館

[フロック姿の男性四人](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

役者カード
江戸東京博物館

薬瓶
江戸東京博物館

扇面古写経
奥田慈應/編
江戸東京博物館

(53)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

手帳用鉛筆
江戸東京博物館

白鹿洞書院掲示
江戸東京博物館

襦袢
江戸東京博物館

書簡(絵葉書収集に関する依頼状)
永田文造
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 飯田橋 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

あゝ!パレンバンに日章旗
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.35
伊藤友造/発行兼編集
江戸東京博物館

ライオン発泡酒
福泉醸造工業株式会社/製
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候事(地頭様御下知赦免願)(万木村文書)
万木村 名主 四兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

一行書「艮其背不護其身」
頼春水
江戸東京博物館