
西国63藩の船を描いたもの。西国大名の参勤交代は、陸路だけでなく海路も利用し、主に関船(せきぶね)・小早(こはや)・鯨船(くじらぶね)などの船が使用された。各藩は、船の区別をするために、船尾に独自の意匠の船印を掲げ、帆や船体を覆う船幕には家紋を付けた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 諸侯船絵図
- 資料番号
- 94202493
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸中期 天和3年 1683 17世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 24.5cm x 2038.cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治十四年暦
江戸東京博物館

明治座 舞台大道具スケッチ写真 支配人室
江戸東京博物館

オリンピック東京大会記念ワッペン
財団法人東京オリンピック資金財団/製
江戸東京博物館

防空警報と燈火管制
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会
小林幾英/画 小林英次郎/画工
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡
葛西嘉右衛門商店/差出人
江戸東京博物館

護符袋 聖天山阿弥陀院 二十三夜本地護摩供札
江戸東京博物館

領証収書
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

のぞき眼鏡
池田利兵衛/製造
江戸東京博物館

尋常小学夏期学習帖
教材研究会/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

公園館週報 第25号
江戸東京博物館

切抜90円切手
江戸東京博物館

ビールグラス
江戸東京博物館

修了証
江戸東京博物館

記(領収書)
石栄/作成
江戸東京博物館