- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 両国橋祇園会之図
- 資料番号
- 94201369-94201371
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳富/画
- 年代
- 江戸末期 文久元年4月 1861 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10018.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歌舞伎公演筋書 唄浄瑠璃 吉住小作 市村座
江戸東京博物館
女屋織登外數名ヨリ女屋仙一郎外六名ヘ係ル件(地所抵当に関する裁判関係文書)
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
明治座 昭和38年10月上演台本 鹿鳴館
三島由紀夫/作
江戸東京博物館
文久二壬戌年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館
拿破倫詳伝
曽谷言成/著 神埼正誼/閲
江戸東京博物館
春風遍し
小川未明/作
江戸東京博物館
辻番付(絵本太功記他 歌舞伎座)
江戸東京博物館
乍恐口上書を以奉申上候
武左衛門/作成
江戸東京博物館
大正十五年分乙種資本利子金額申告書用紙
江戸東京博物館
314 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
磁器製盃「ヤマサ」
原町田越後屋酒店/製
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
歌詞カード「江戸節めをと姿」「半次呼び込み唄」「三味線やくざ」「浮名くづし」 ポリドールレコード
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年10月興行筋書 東劇十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
世界的に有名な富田良次先生設計の優秀レンズ“トミノール”付!! ローヤル35 / ローヤル35-S
江戸東京博物館