
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美人名所合 亀戸乃藤
- 資料番号
- 94200084-94200086
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 尾形月耕/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉
- 年代
- 明治後期 明治30年5月20日 1897 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9625.html
作者について
尾形月耕 / OGATA Gekkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2956
- 生年月日
- 1859-10-10
- 生地
- 江戸
- 没年月日
- 1920-10-01
- 没地
- 東京府東京市(現・東京都新宿区)
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2956
- VIAF ID
- 266333348
- NDL ID
- 00965343
- ULAN ID
- 500334004
- Benezit ID
- B00072071
- Wikidata ID
- Q2574296
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

七言絶句
三条実美/筆
江戸東京博物館

東京名所 浅草公園池畔観覧場殷賑之光景
江戸東京博物館

携帯用三脚
江戸東京博物館

明治四十一年十二月十六日 第六回紅葉祭記念
江戸東京博物館

封廻状(扣)
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 水入れ
江戸東京博物館

東海道 庄野
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

西光寺御除地之内道端ニ而乞食体之坊主相果候始末書扣
室賀兵左衛門/作成
江戸東京博物館

最新式原色版 大東京
江戸東京博物館

三友たより 第7号
廣田金五郎
江戸東京博物館

こどもしんぶん さくら 39号
江戸東京博物館

書簡(傷病兵の治療に従事する事)
永田文造
江戸東京博物館

5 王さんシリーズ 原画7
清水崑
江戸東京博物館

御代官所ゟ被仰渡候始末写
江戸東京博物館

錦城学校 漢学専科 第621号 十月分授業券
江戸東京博物館

梨子地葵紋散松菱梅花唐草文様蒔絵女乗物(附属品共)
江戸東京博物館