
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花美人名所合 亀戸臥龍梅
- 資料番号
- 94200067-94200069
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 尾形月耕/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治中期 明治28年12月9日 1895 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9619.html
作者について
尾形月耕 / OGATA Gekkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2956
- 生年月日
- 1859-10-10
- 生地
- 江戸
- 没年月日
- 1920-10-01
- 没地
- 東京府東京市(現・東京都新宿区)
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
尾形 月耕(おがた げっこう、OGATA Gekko、安政6年9月15日〈1859年10月10日〉 - 大正9年〈1920年〉10月1日)は、日本の明治から大正期の浮世絵師、日本画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2956
- VIAF ID
- 266333348
- NDL ID
- 00965343
- Wikidata ID
- Q2574296
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

幻灯種板 学校と家庭
江戸東京博物館

元祖荒井ヨネ子 新演劇大合同一座 八木節 大正踊
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

袋東北部地図(東京市王子区 五号ノ二)
江戸東京博物館

長板中形型紙 うず巻
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 二月 梅やしき
月岡芳年/画
江戸東京博物館

大坂下り桜綱駒寿 浅草奥山にて興行仕候
落合芳幾/画
江戸東京博物館

「浅草公園 水族館」ポスター
江戸東京博物館

陶製ソケット
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ119 弾正橋ヨリ
織田信大/画
江戸東京博物館

紀元2600年記念品
江戸東京博物館

母衣
江戸東京博物館

画集 新宿 第四図 明治神宮表参道
織田一磨/画
江戸東京博物館

市川米升
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

ねこあんか
江戸東京博物館

駿河町夜景
井上安治/画
江戸東京博物館