
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金襴二重唐草文一つ提げたばこ入れ
- 資料番号
- 93200995
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16cm x 10cm
- 資料群/コレクション名
- 水谷囊物コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9230.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

銀座通り(東京)
江戸東京博物館

法隆寺 五重塔内塑像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

手拭い 木村時子昇天壮行会記念寄書染抜 浅葱地
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

(大東京) 帝都空の玄関 羽田国際飛行場 The Haneda International Air-port
江戸東京博物館

舞台装置図 猩猩首引き図
江戸東京博物館

電気博覧会正門
江戸東京博物館
![作品画像:[廣三全快にて心配不及につき]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025595-L.jpg)
[廣三全快にて心配不及につき]
江戸東京博物館

江戸二葉町沽券図
江戸東京博物館

簡閲 点呼執務参照綴
江戸東京博物館

置き物 猿
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

明治座 舞台大道具スケッチ写真 ひさごの座敷
江戸東京博物館

人足頼附込覚帳
仲子原 乕吉/作成
江戸東京博物館

写真 寺院
金沢市片町香林坊下 小松幸陽/撮影
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館