
第5代将軍徳川綱吉の将軍襲職祝賀のため1682年(天和2)に来日した朝鮮通信使一行の行列を描く。現存する朝鮮通信使の行列絵巻の中では最も古いものに属する。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮通信使行列図絵巻
- 資料番号
- 93200884
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 小野等琳/画
- 年代
- 江戸中期 天和2年 1682 17世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 27cm x 474.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[上海ブルース等歌詞メモ]
江戸東京博物館

(御大典記念)紫宸殿の御儀
江戸東京博物館

自然木灯台
江戸東京博物館

松梅蒔絵盃
原羊遊斎/蒔絵 酒井抱一/下絵
江戸東京博物館

達(流刑之者護送申付候につき)
江戸東京博物館

戦役紀念 日本海海戦二於ケル敵艦捕獲
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第297号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和10年10月公演筋書 吉例大豪華十月興行大歌舞伎
江戸東京博物館

伊勢暦(寛延2年)
江戸東京博物館

神々しき極み,『新京』新京神社
江戸東京博物館

日本徴兵保険株式会社 保険料領収証
江戸東京博物館

選挙の心得
内務省
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (91)
清水崑
江戸東京博物館

時事新報 昭和7年度 第17652号
江戸東京博物館

(武州葛飾郡三輪野江村文書)
江戸東京博物館