
第5代将軍徳川綱吉の将軍襲職祝賀のため1682年(天和2)に来日した朝鮮通信使一行の行列を描く。現存する朝鮮通信使の行列絵巻の中では最も古いものに属する。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝鮮通信使行列図絵巻
- 資料番号
- 93200884
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 小野等琳/画
- 年代
- 江戸中期 天和2年 1682 17世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 27cm x 474.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85017)

手拭 [松葉七宝に花菱紋]
江戸東京博物館

松竹座ニュース 4-4
江戸東京博物館

明治神宮御苑 花菖蒲
東京大塚巧芸社
江戸東京博物館

昭和十一年略本暦
江戸東京博物館

江戸中に一ツ物番付
江戸東京博物館

長板中形型紙 七宝に藤
江戸東京博物館

四季の遊 九月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

新撰 柿本人麿歌集
金子元臣
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「挂瀑四致」田中頼璋氏筆
江戸東京博物館

文苑人名録
松靄道人/輯
江戸東京博物館

105 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 鶴賀小雪
江戸東京博物館

履歴表
江戸東京博物館

五十銭硬貨
江戸東京博物館

東京館ニウスVOL.3NO.24
江戸東京博物館