
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千社参詣出世双六
- 資料番号
- 93200448
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 梅素亭玄魚/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政5年9月 1858 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 71.7cm x 50cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9117.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

[師のはなし]1 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 着物の江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.286
江戸東京博物館

江戸元飯田町 村上良徳拝領町屋敷 御地面書付控
平助/作成
江戸東京博物館

時事新報 大正12年9月30日号 夕刊
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 まことに。このタネが知りたい。(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

磯節,大島節
大村能章/編曲
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

半襟
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 日暮里修性院六地蔵(三番地蔵)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

秋田郡大阿二ノ内道城村本田開御竿帳
江戸東京博物館

台付グラス
江戸東京博物館

エッグアイロン部品(柄の金具)
江戸東京博物館

(日本風俗)投扇興
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 5円(黄緑)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館