画集 新宿 第四図 明治神宮表参道 Collection "Shinjuku" : No. 4, Front Approach to Meiji-Jingu Shrine
織田一磨/画 Oda Kazuma
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 画集 新宿 第四図 明治神宮表参道
- 資料番号
- 93200291
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画
- 年代
- 昭和初期 昭和5年 1930 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19cm x 29.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9074.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
旅みやげ第二集 さぬきの高松城
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
波濤蒔絵櫛
中山胡民/作
江戸東京博物館
鉄道100年汐留駅
江戸東京博物館
向後差出し申一札之事(宝泉寺勧化之義に付)
江戸東京博物館
書状・覚一括
江戸東京博物館
新改 元文武鑑 巻之二
江戸東京博物館
新規井戸屋形流共家根附壱ケ所積立帳(使用する木材の大きさ・使用方法・代金の書付)
小萱村名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館
町役心得条目
江戸東京博物館
天皇號自転車特約店看板
江戸東京博物館
末廣五十三次程ケ谷
落合芳幾/画
江戸東京博物館
「2600年の三越」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
国民服(上衣)
江戸東京博物館
めんこ 木村長門守
江戸東京博物館
松下英麿あて葉書 全歌集の解説郵送と「霧」新刊本の郵送依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
御客様への御報告 松坂屋の類焼より復興まで
松坂屋いとう呉服店
江戸東京博物館
幾何学模様
杉浦タマ
江戸東京博物館