
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 誠忠義士伝 菅屋三之丞正利
- 資料番号
- 92202152
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国芳/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847~1852 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 25cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8684.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

七草木村始メ急廻状
磐前県第四大区出張所/作成
江戸東京博物館

(大東京)浅草公園六区の賑い
江戸東京博物館

上総国山辺郡清名幸谷村未ノ年より拾ヶ年定免割付之事(写)
金敷弥一右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

刺繍糸(山吹色)
江戸東京博物館

東劇 十一月興行芸術祭 仮名手本忠臣蔵
[東京劇場]
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(単衣)黒縮緬地波に瓢単文三割橘紋付
江戸東京博物館

象牙屋出入御差紙并訴返扣 弐番
万次郎/作成
江戸東京博物館

天明五乙巳暦(江戸暦)
小川屋七左衛門
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

七言絶句
小泉三申/筆
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,833号
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

新生新派 花柳章太郎大矢市次郎一座
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十五回[二つの教会]
清水崑
江戸東京博物館

丸子橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(七)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館