いろは誠忠義士伝 つ 神嵜与五郎則休 The True Loyal Retainers : Tsu, Kanzaki Yogoro Noriyasu
歌川豊国(3代)/画 Utagawa Toyokuni Ⅲ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- いろは誠忠義士伝 つ 神嵜与五郎則休
- 資料番号
- 92202090
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山村金三郎/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年3月 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.8cm x 25.4cm
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 備考
- 92202074-92202118 いろは誠忠義士伝 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8623.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
袋物細工の技折
山田きよ子,種村なか子/著
江戸東京博物館
文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 小梅 木村酸素工業所
江戸東京博物館
質地ニ相渡申畑証文之事(中畑1反6畝5歩他1箇所・金20両)
畑主 国蔵/他作成
江戸東京博物館
なんとなく人間臭い(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和5年12月公演筋書 新作揃いの大歌舞伎
江戸東京博物館
ユニオンビール鏡
江戸東京博物館
京都御所 迎春殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
書翰
田中政市/作成
江戸東京博物館
大日本海陸 諸国道中図鑑
四方春翠/画
江戸東京博物館
雛道具 飯椀 女雛用
江戸東京博物館
短冊絵 札を持つ娘(『主婦の友』第17巻第1号附録)
木谷千種/画
江戸東京博物館
九品仏来迎会スライド 奥沢浄真寺九品仏観音堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
[紅葉山総絵図]
江戸東京博物館
民俗調査写真 丸石道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和三十一年初場所大相撲星取表
江戸東京博物館