
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仮名手本忠臣蔵
- 資料番号
- 92202020-92202024
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 葛飾北斎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 鶴屋金助他/版
- 年代
- 江戸後期 文化3年 1806 19世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 備考
- 欠あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8572.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スケッチブック 鶴岡監督・野古選手 甲子園で 40.11.2
清水崑
江戸東京博物館

コガンナ
江戸東京博物館

真鍮銅張形煙管包紙
江戸東京博物館

詠歌書上(閑中春雨)(後欠)
田丁/作
江戸東京博物館

8月1日から繊維製品もメートル法になります!(単位換算早見表)
日本橋白木屋
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 福助足袋小伝馬町ビル 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 41
清水崑
江戸東京博物館

万世橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

(乍恐以書付奉申上候)他
清兵衛他2名/他作成
江戸東京博物館

松に鳥図
翠渓/画
江戸東京博物館

辻番付(義経千本桜他)
道頓堀 浪花座
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

茶蒸し器
江戸東京博物館

時代加々見
為永春水(2代)(為永春笑)/著 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

明治座 昭和30年11月興行パンフレット 秋の新派祭 なみのおと 日本橋 雨月物語 太夫(こつたい)さん 結婚新書
江戸東京博物館

大阪文楽座人形浄瑠璃芝居 全員引越興行 第二回
[新橋演舞場]
江戸東京博物館