
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都青山絵図
- 資料番号
- 92201355
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永6年丑夏/新刻 安政4年丁巳/改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8467.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[舟形石棺]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
さ組 小川正/贈り主
江戸東京博物館

明治記念博覧会
江戸東京博物館

大正十二年六月五日長崎高等商業学校に於けるアダム・スミス生誕二百年記念祭絵葉書
江戸東京博物館

(三田)平凡寺什宝 日本写真元祖 故下岡蓮杖筆 掛軸 我楽他集 欣鶏寺 蔵版
江戸東京博物館

隅田公園本所側 外圍第貳期工事設計圖(其ノ一)
復興局東京第四出張所工事課/作成
江戸東京博物館

フレーム ガラス障子 設計図
江戸東京博物館

パンフレット 芝公園の史蹟
江戸東京博物館

150 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[醤油屋番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652466-L.jpg)
[醤油屋番付]
江戸東京博物館

北女閭起源
庄司又左衛門(勝富)/著
江戸東京博物館

法隆寺壁画其二
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十六号
江戸東京博物館

乍恐以返答書奉申上候
植野村年寄/他15名作成
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和10年二月号
江戸東京博物館

千駄ヶ谷スライド 千駄ヶ谷 瑞円寺裏お万榎いなり大明神
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館