
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増補改正千駄ヶ谷鮫ヶ橋四ツ谷絵図
- 資料番号
- 92201354
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/訂正
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3戌年/新鐫 文久3亥歳/改 元治元甲子歳/改 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8466.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ガラス容器
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和33年2月公演筋書
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院 東郷治子
江戸東京博物館

広告 演奏室案内 ポリドール
江戸東京博物館

東京火災保険株式会社新築落成移転紀念東京火災保険株式会社我社望楼ヨリ遥ニ宮城ヲ拝ス
江戸東京博物館

薬袋 「はらピリタン」
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 小塚原回向院(南千住) 荒川区
木村遼次/画
江戸東京博物館

戦場視察
橋口五葉(清)/画
江戸東京博物館

熱海といふ名の街 聖一風流抄の一
舟橋聖一/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 斜め変わり縞
江戸東京博物館

防空頭巾
江戸東京博物館

関東大震災写真 京橋通り 京橋区
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 湖東売薬株式会社
江戸東京博物館

村山郡村数調帳(出羽国村山郡村名書上)
江戸東京博物館

花容月影譜 第九 柳橋写照(扉絵)
江戸東京博物館