
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増補改正千駄ヶ谷鮫ヶ橋四ツ谷絵図
- 資料番号
- 92201354
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/訂正
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3戌年/新鐫 文久3亥歳/改 元治元甲子歳/改 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8466.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

鷹匠
江戸東京博物館

紐(紺地に草花模様)
江戸東京博物館

中央日日新聞 第1号
江戸東京博物館

鏡
江戸東京博物館

梅園唱歌図
橋本周延/画 ホリ銀/彫
江戸東京博物館

東京オリンピック
江戸東京博物館

集合写真 寺院調査
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

馬連
江戸東京博物館

文化財調査写真 根津遊郭八幡楼
永江維章/撮影
江戸東京博物館

最新式原色版 大東京
江戸東京博物館

花王石鹸カード
江戸東京博物館

涅槃像
酒井鶯一/画
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

はにわ頭部
江戸東京博物館

東京貯蔵銀行広告
江戸東京博物館

深川不動尊開帳山伏練供養(大正三年六月十二日)
江戸東京博物館