
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 古渡インド更紗唐草文腰差したばこ入れ
- 資料番号
- 92200833
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.7cm x 21.5cm
- 資料群/コレクション名
- 水谷囊物コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8419.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

隣組回覧板[京橋区湊町] 全国百四十万の隣組へのお願ひ 軍人援護活動の強化に就て
軍事保護院 大政翼賛会/製作
江戸東京博物館
![作品画像:[朝鮮使者登城等行列記]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1400845-L.jpg)
[朝鮮使者登城等行列記]
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

柴田村新田検地帳
御代官遠藤兵右衛門/他六名作成
江戸東京博物館

新聞切り抜き さかみち 3 切友丹坂
江戸東京博物館

だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)3/4
清水崑
江戸東京博物館

木村喜毅肖像搬送指示書
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

挿絵[日ごろは着ておった]
清水崑
江戸東京博物館

大和名所 龍田川
清水常蔵/画
江戸東京博物館

川口松太郎作 皇女和の宮 台本
川口松太郎/作
江戸東京博物館

東都日本橋大隊練行之図
一曜斎国輝/画
江戸東京博物館
![作品画像:[水戸中納言家政向驕慢につき隠居及び家督の件達]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687852-L.jpg)
[水戸中納言家政向驕慢につき隠居及び家督の件達]
江戸東京博物館

一札
新十郎/他2名作成
江戸東京博物館

関東大震災写真 [日本橋三越付近] 日本橋区
江戸東京博物館

先ず第一に人間たれ
浜本浩
江戸東京博物館