
相州小田原道了宮明治四未ノ二月廿日ヨリ両国回向院ニテ開帳参詣乃図 The Odawara Doryu Shrine Festival from II:20, 1871, at the Ekoin Temple in Ryogoku
歌川広重(3代)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 相州小田原道了宮明治四未ノ二月廿日ヨリ両国回向院ニテ開帳参詣乃図
- 資料番号
- 92200045-92200047
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(3代)/画
- 年代
- 明治初期 明治4年2月 1871 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ハナオ
江戸東京博物館

ミシン
シンガー/製
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和13年4月 第209回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

象の鼻
鈴木三重吉
江戸東京博物館

東京の夏
福永武彦
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 市川佐團次・中村吉右衛門 両座合同興行
江戸東京博物館

麻疹予除法
江戸東京博物館

伊豆の山わが乗る駒のたてがみに 初秋風の吹く夕かな
岡本かの子
江戸東京博物館

木台桜の芦原蒔絵笄
良斎/作
江戸東京博物館

田畑譲渡申証文之事
伊八/他作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 島根県大山氏御内古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館

災前災後対照 大震火災の実況
江戸東京博物館

預物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

セルロイド製置物 人力車
江戸東京博物館