
1937年(昭和12)に勃発した日中戦争の翌年、商工省は大量消費される軍需物資を充足するためあらゆる生活物資の供給制限を始めた。そこで必然的に生じる物資不足への対策として登場したのが、本来の材質とは別のもので作られた代用品である。本資料もその一つ。軍需用に使われた鉄の代りに陶製で作られた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製ソケット
- 資料番号
- 91225453
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.8cm x 9.6cm
- 資料群/コレクション名
- 戦時期代用品コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7809.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鴬 小泉勝爾・土岡泉共著『鳥類写生図譜』より
江戸東京博物館

袖搦
江戸東京博物館

扇面和歌(社頭杉)
堀尾貫務
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年2月19日 1143号
江戸東京博物館

絵筆[小筆 うす茶柄]
江戸東京博物館

六言連幅
楊見山
江戸東京博物館

広告 ダンロープタイヤ―
江戸東京博物館

東京都市計画図容積地区編 第15図中野区
江戸東京博物館

御請証文写(役義取上・押込仰せつけられるにつき)
武州埼玉郡桶遣川村名主 惣右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

KOMPARU KWAN No.4
江戸東京博物館

衆議院議員選挙大森区第五投票区投票所入場券
東京市大森区第五投票区投票管理社
江戸東京博物館

火縄
江戸東京博物館

東都名所図絵
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

天保大雑書万歳暦
好華山人/著 柳斎重春/図
江戸東京博物館

木台東都百景隅田川佃住吉蒔絵笄
江戸東京博物館

高橋是清宛書簡(御推薦辞退)
渋沢栄一/差出
江戸東京博物館