
東都名所年中行事 三月 すみた川梅若詣 Famous Views of Annual Events in the Eastern Capital: Plum Blossom Viewing Along the Sumida in the Third Month
歌川広重/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都名所年中行事 三月 すみた川梅若詣
- 資料番号
- 91220336
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋久四郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政元年2月 1854 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7447.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

茶の湯
楊洲周延/画
江戸東京博物館

東海道之内 江戸尾張丁
歌川芳宗(初代)/画
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,836号
江戸東京博物館

石炭ストーブ
[SANKYO]/製
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

国立公園 三宅島
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4256号
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
関岡扇令/贈り主
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

カギ針
江戸東京博物館

朝日時局読本月報 第3号 朝日時局読本第二巻附録
江戸東京博物館

中村屋御菓子のし
東京新宿中村屋/製
江戸東京博物館

御殿 菖浦田
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21622号
江戸東京博物館

柳津虚空蔵全景
江戸東京博物館

天保三壬辰年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館