
東都名所年中行事 三月 すみた川梅若詣 Famous Views of Annual Events in the Eastern Capital: Plum Blossom Viewing Along the Sumida in the Third Month
歌川広重/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都名所年中行事 三月 すみた川梅若詣
- 資料番号
- 91220336
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋久四郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政元年2月 1854 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7447.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方
八代登/編集
江戸東京博物館

明治文雅都鄙人名録
岡田良策/編輯
江戸東京博物館

押りたたみ丸薬入 丸薬
大阪高橋/製
江戸東京博物館

室生犀星あて葉書 葉書の廻送依頼
児玉花外/作
江戸東京博物館

位記(井上廉 奏任官一等に叙す)
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

鑚工廿八気象
北尾紅翠斎/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 三輪大社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査 石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

横浜
江戸東京博物館

東京第一号千歳座劇場明細図
江戸東京博物館

人力車上の花見
Rilev Optical Instrument Co.,Ltd./製作
江戸東京博物館

教育参考 帝国巡廻動物園
花房重三/作
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 日本はし
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

東京電車道新案春乃阿そび 一名電車すごろく
高宇政造/著作
江戸東京博物館

短冊絵 草花図(『主婦の友』第17巻第1号附録)
小室翠雲/画
江戸東京博物館