
東都名所年中行事 三月 すみた川梅若詣 Famous Views of Annual Events in the Eastern Capital: Plum Blossom Viewing Along the Sumida in the Third Month
歌川広重/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都名所年中行事 三月 すみた川梅若詣
- 資料番号
- 91220336
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋久四郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政元年2月 1854 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7447.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

印鑑
百姓 長三郎/他3名作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年11月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

建長寺三門
江戸東京博物館

果物屋店頭風景
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

スケッチブック 鯨(1)
清水崑
江戸東京博物館

春日神鹿置物
江戸東京博物館

文化財調査写真 富山県 朝日貝塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

諸大名船絵図 豊後日出 木下主計頭
湖星/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第89巻
江戸東京博物館

東京港
江戸東京博物館

(下総海上郡荒野村文書 八三通)
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

日支交戦BNO.32 満州事変(箱入り)
江戸東京博物館

東京都金町国民学校集団疎開学童宿舎看板
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1309535-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

川口松太郎脚色 踊子 上演台本
川口松太郎/脚色
江戸東京博物館