
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五代目坂東彦三郎の袴垂保輔(羽子板絵)
- 資料番号
- 91220320
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 平野屋新蔵/版
- 年代
- 江戸末期 文久2年7月 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Myosotica silvatica-Vergi-ssmeinnicht.
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

疾病除け(厄除け)の呪禁に関する玩具第六図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 八芳園白鳳館 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本の戦士たちへの叙勲 Honours to Japanese warriors
江戸東京博物館

羽前国田川郡青山村文書・岩代国会津郡大内村文書
江戸東京博物館

幅野太良治(万病感応丸小児感応丸如神丸実母散、明治二十六年略暦付)
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 200円(黄色)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1861年 英公使館襲撃時のオールコックの部屋 Alcock’s room/The outrage on the British Embassy at Japan
江戸東京博物館

亀有シネマちらし(新春東宝映画)
省線北口亀有シネマ
江戸東京博物館

百尺観音・善光寺・志賀高原 観光案内
江戸東京博物館

Prince(紳士服広告パンフレット)
DAITOSENIKOGYO&CO.LTD
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 赤松満祐(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

発達磁器製盃
江戸東京博物館

川田順あて書簡 赤倉での近況報告
小杉放庵/作
江戸東京博物館

護符 下総神田山延命院
江戸東京博物館