
当櫓看板揃 「楼門五山桐」 沢村訥升と中村芝翫 Smash Hits on the Kabuki Stage: Sanmon Gosan no Kiri
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当櫓看板揃 「楼門五山桐」 沢村訥升と中村芝翫
- 資料番号
- 91220305
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 平野屋新蔵/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年4月 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.1cm x 24.8cm
- 備考
- 91220288-91220306当櫓看板揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7425.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

釣り棹
江戸東京博物館

書簡(同業者組合解散の件)
志将屋
江戸東京博物館

善光寺別当大勧進正門
江戸東京博物館
![作品画像:[江ノ島遊覧記念]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/05/497637-L.jpg)
[江ノ島遊覧記念]
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット メーデー闘争カンパとそれの将来への展開の成功的遂行の為に
江戸東京博物館

東京朝日新聞 昭和12年 第18398号
江戸東京博物館

境川綾瀬川取組
歌川国輝(二代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

境内ノ滝
江戸東京博物館

世界第一大建築物 丸の内ビルヂング
江戸東京博物館

皇朝庶人風俗沿革全図
塚本岩三郎/画
江戸東京博物館

仮名手本忠臣蔵
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

紅羅紗化粧具入 白銅初音字入懐中鏡 紅板 紅筆 白粉刷毛 愛宕山図紙製白粉入
江戸東京博物館

当用日記
高橋是清
江戸東京博物館

衣料切符制の話
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館