
当櫓看板揃 「昔噺誉曽我」 河原崎権十郎、市川八百蔵、坂東彦三郎と沢村田之助 Smash Hits on the Kabuki Stage: Mukashibanashi Homare Soga
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当櫓看板揃 「昔噺誉曽我」 河原崎権十郎、市川八百蔵、坂東彦三郎と沢村田之助
- 資料番号
- 91220298
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 平野屋新蔵/版
- 年代
- 江戸末期 文久4年2月 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.1cm x 24.8cm
- 備考
- 91220288-91220306当櫓看板揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7418.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

名所江戸百景 目黒太鼓橋夕日の岡
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

甲府勤番 松下錦三郎方松下鑑三吟味一件諸書付
江戸東京博物館

家庭用塩購入券
江戸東京博物館

飛揚者白戸栄之進君
江戸東京博物館

写真機材(写真台)
江戸東京博物館

(東都の桜)上野公園の桜花
江戸東京博物館

伊勢暦(寛延3年)
江戸東京博物館

昭和十三年九月一日暴風雨風水害状況絵葉書
江戸東京博物館

三原山全景
江戸東京博物館

奉祝紀元二千六百年 豪華精粋新派五月興行
[明治座]
江戸東京博物館

御具足之御祝儀有之登城致紅葉山御鏡御用被仰付相勤候留
江戸東京博物館

東海道名物往来
磯部鎮雄/作
江戸東京博物館

十月一日は第二回興亜奉公日 他
江戸東京博物館

扇を持つ和装女性と桜
中沢弘光/画
江戸東京博物館

磁器製盃(旅店の蓑)
江戸東京博物館

領収證
江戸東京博物館