
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一力長五郎
- 資料番号
- 91220017
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年~安政6年 1849~1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.1cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (141507)

昭和十二年 新派大合同七月興行
[明治座]
江戸東京博物館

合格証 ブラザー編機KH-551型
江戸東京博物館

寺院
永江維章/編輯
江戸東京博物館

同盟ニュース 〝支那軍眼中になし〟と支那児童と戯れる皇軍勇士
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.378
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

[井上貫流左衛門宛書状](昨年タカシマで異国船来襲時の心得を話した内容について御糺)
[木原半兵衛]
江戸東京博物館

The Panoramic View of the Second Grounds,Memorial Peace Exhibition at Tokyo
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ベークライト製ボタン
江戸東京博物館

東京日々新聞 第268号
江戸東京博物館

手紙写し(2000円送付等につき)
江戸東京博物館

のし(形見袋)
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和29年3月興行筋書 帝劇三月大歌舞伎
江戸東京博物館

蓮の葉は地から萌える暗い手のやう しかもみずから爽やかな風をつくる
白鳥省吾
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

地所纂則 下
江戸東京博物館