
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一力長五郎
- 資料番号
- 91220017
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年~安政6年 1849~1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.1cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

卯の花(二),卯の花(四)
江戸東京博物館

新生新派七月公演脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現守護所 湯澤新太夫
江戸東京博物館

戦国雑兵 「われは行方さだめぬ放浪の六部」
清水崑
江戸東京博物館

オリンピックのしおり タクシー乗務員の手帖
江戸東京博物館

粉本 鍾馗と鬼三匹
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

イカリの綱
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

新二十三区東京都区分地図帖 都内各区町村名行程早わかり
五十嵐久雄/編
江戸東京博物館

護符(手型)
江戸東京博物館

牧野原茶園
江戸東京博物館

五字一行書「仁者得其寿」
瓜生外吉/筆
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第3回)5
清水崑
江戸東京博物館

越後屋糸店縫糸
越後屋糸店
江戸東京博物館

法事出席中の佐藤春夫ほか
[佐藤春夫]
江戸東京博物館

文化財調査写真 山田村中屋敷出土 土偶
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館