
蔓梅擬目白蒔絵軸盆 Scroll Tray with Bittersweet Vine and White-Eyes in Makie
原羊遊斎/作 酒井抱一/下絵 HARA Youyusai , SAKAI Hoitsu
縦長の盆の左下から右上へ蔓梅擬(つるうめもどき)の枝が描かれ、枝の中程にメジロが2羽とまっている。赤い実には珊瑚を用い、メジロの目や羽先なども金銀などを使い分けて丁寧に描写している。 本作は、江戸琳派の創設者として知られる酒井抱一(1761~1829)が下絵(資料番号91210669)を描き、蒔絵師の原羊遊斎(1769~1846)が制作したもの。作品とともに伝わった抱一の書状や箱などによって、この軸盆が勘定所御用達をつとめた材木商森川家の依頼により制作されたもので、「江都四時勝景図」(資料番号87200523-87200524)を載せるためものであったことが分かっている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蔓梅擬目白蒔絵軸盆
- 資料番号
- 91210668
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 作者(文書は差出人)
- 原羊遊斎/作 酒井抱一/下絵
- 年代
- 江戸後期 文政4年 1821 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 41cm x 22.1cm x 3.5cm
- 備考
- 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

小屋前の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

決算切下げ値段グレートサービス
江戸東京博物館

東京露店商同業組合規約
江戸東京博物館

新年挨拶摺物
江戸東京博物館

日本の都市館D-1(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館
![作品画像:[谷中延命院密通一件仕置書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687623-L.jpg)
[谷中延命院密通一件仕置書付]
江戸東京博物館

シルクハット
LINCOLN BENNETT&Co./製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館

糸巻(高尾山土産)
江戸東京博物館

小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」)
織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
江戸東京博物館

東京都徴用援護診療券
江戸東京博物館

(軍隊生活) 銃の手入
江戸東京博物館

文化財調査写真 拓本
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 南満州
木崎盛政
江戸東京博物館