
蔓梅擬目白蒔絵軸盆 Scroll Tray with Bittersweet Vine and White-Eyes in Makie
原羊遊斎/作 酒井抱一/下絵 HARA Youyusai , SAKAI Hoitsu
縦長の盆の左下から右上へ蔓梅擬(つるうめもどき)の枝が描かれ、枝の中程にメジロが2羽とまっている。赤い実には珊瑚を用い、メジロの目や羽先なども金銀などを使い分けて丁寧に描写している。 本作は、江戸琳派の創設者として知られる酒井抱一(1761~1829)が下絵(資料番号91210669)を描き、蒔絵師の原羊遊斎(1769~1846)が制作したもの。作品とともに伝わった抱一の書状や箱などによって、この軸盆が勘定所御用達をつとめた材木商森川家の依頼により制作されたもので、「江都四時勝景図」(資料番号87200523-87200524)を載せるためものであったことが分かっている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蔓梅擬目白蒔絵軸盆
- 資料番号
- 91210668
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 作者(文書は差出人)
- 原羊遊斎/作 酒井抱一/下絵
- 年代
- 江戸後期 文政4年 1821 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 41cm x 22.1cm x 3.5cm
- 備考
- 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

阿蘭陀画鏡 江戸八景 吉原
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

岩渕夜話 別集
大道寺友山/著
江戸東京博物館

六角形箱細工
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 酒盛り
A・アンベール/著
江戸東京博物館

文化財調査 ジュゼッペ・キアラ神父墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

医療器具(歯科往診用・耳鼻科用・眼科用)
江戸東京博物館

錦絵画帳
江戸東京博物館

神田橋から小川町方面
堀井猛司
江戸東京博物館

二宮尊徳先生伝記 生誕地(小田原市)記念絵ハガキ
江戸東京博物館

空襲で焦げた梯子
江戸東京博物館

袷
江戸東京博物館

週刊写真報知 第1巻第12号
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 江戸金龍山浅草寺観世音境内図
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

巴里亭規則(親睦亭ノ改名)
江戸東京博物館

都鳥
江戸東京博物館

セノオ楽譜五〇三番 白鳥
江戸東京博物館