
蔓梅擬目白蒔絵軸盆 Scroll Tray with Bittersweet Vine and White-Eyes in Makie
原羊遊斎/作 酒井抱一/下絵 HARA Youyusai , SAKAI Hoitsu
縦長の盆の左下から右上へ蔓梅擬(つるうめもどき)の枝が描かれ、枝の中程にメジロが2羽とまっている。赤い実には珊瑚を用い、メジロの目や羽先なども金銀などを使い分けて丁寧に描写している。 本作は、江戸琳派の創設者として知られる酒井抱一(1761~1829)が下絵(資料番号91210669)を描き、蒔絵師の原羊遊斎(1769~1846)が制作したもの。作品とともに伝わった抱一の書状や箱などによって、この軸盆が勘定所御用達をつとめた材木商森川家の依頼により制作されたもので、「江都四時勝景図」(資料番号87200523-87200524)を載せるためものであったことが分かっている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蔓梅擬目白蒔絵軸盆
- 資料番号
- 91210668
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 作者(文書は差出人)
- 原羊遊斎/作 酒井抱一/下絵
- 年代
- 江戸後期 文政4年 1821 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 41cm x 22.1cm x 3.5cm
- 備考
- 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

滑稽忠臣蔵
江戸東京博物館

吉田療院工事中全景
江戸東京博物館

御守札
江戸東京博物館

秤改ニ付村中在量取調帳
江戸東京博物館

扇面画 梅花図
滝和亭/画
江戸東京博物館

かいまき
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4464号
江戸東京博物館

東京三十五区分図 王子区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

硯
江戸東京博物館

神社
永江維章/編輯
江戸東京博物館

夏用 長着
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット メーデー闘争カンパとそれの将来への展開の成功的遂行の為に
江戸東京博物館

色吉原盛糸裲襠
岡本起泉/綴 芳川春濤/閲 歌川国松/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 相撲小史2-4(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

(11) (大正七年十二月)在浦塩各国代表武官記念撮影
江戸東京博物館

長唄研精会 第三百十六回演奏会 今夜の番組と曲目解説
法木徳兵衛/編輯 長唄研精会/作成 川崎活版所 川崎佐一/印刷
江戸東京博物館