
昭和大東京百図絵頒布画 第三十五景 市政会館と勧業銀行 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : No. 35, Municipal Hall and Kangyo Bank
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵頒布画 第三十五景 市政会館と勧業銀行
- 資料番号
- 91210500
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 昭和前期 昭和7年10月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.4cm x 30.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7065.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
小泉 癸巳男(こいずみ きしお、1893年6月23日 - 1945年12月7日)は、静岡県出身の版画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- AKL ID
- 40147506
- NDL ID
- 00102628
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (21241)

肥料・塩・煙草・雑貨商
江戸東京博物館

日光東照宮陽明門前(No.27)
江戸東京博物館

縫いつぶし九曜文ガマ口型腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

東都名所 大森
歌川国芳/画
江戸東京博物館

スフ製帽子
江戸東京博物館

阿波踊
江戸東京博物館

大泉学園地図(東京市板橋区北足立郡白子村 九号ノ三)
江戸東京博物館

大東京十二景の内 十月 秋映の帝大(本郷区)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

深川最南端地図(東京市深川區 三十七号ノ七)
江戸東京博物館

教師と生徒集合記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

今戸人形 面 てんぐ
金沢春吉/作
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 第一会場正門(No.2)
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に観世水(大判 追掛)
江戸東京博物館

おやつ・食事の前には必ず石鹸で手を洗ひませう
江戸東京博物館

農家調宝記
江戸東京博物館

長板中形型紙 五十三次ちらし (小判 追掛)
江戸東京博物館