
昭和大東京百図絵 第二十五景 隅田公園向島言問 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : Mukojima-Kototoi, Sumida Park
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵 第二十五景 隅田公園向島言問
- 資料番号
- 91210498
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 昭和前期 昭和7年4月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.2cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7063.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

井上末五郎宛書状(年賀)
井上貞流/作成
江戸東京博物館

東京名所 吉原大門内を望む
広瀬春孝/画
江戸東京博物館

為取替一札之事
江戸東京博物館

ごはん用しゃもじ
江戸東京博物館

昭和十四年略本暦
江戸東京博物館

無宿人の尋に付大竹村四郎兵衛の報告
埴生郡大竹村農間石工 渡世四郎兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

[九鬼嘉隆宛手簡の内容・形状につき伊織書付]
江戸東京博物館

皇居二重橋の夜景
江戸東京博物館

広告「薄利多売主義ヲ以テ値段大改正」
江戸東京博物館

安政一分銀
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 賞与金支給)
臨時国勢調査局
江戸東京博物館

差上申一札之事(御関所通行之手形)
百姓代七郎左衛門・組頭源五右衛門・庄屋常治郎/作成
江戸東京博物館

おもちゃ巾着 うさぎ
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

魚をさばく魚屋
江戸東京博物館

手拭小下絵 柏 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

素描 風景(木・家)/人物(男性頭部)
[川村清雄/画]
江戸東京博物館