
昭和大東京百図絵版画 第五十五景 中野区・哲学堂 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : No. 55, Tetsugakudo Temple at Nakanoku
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第五十五景 中野区・哲学堂
- 資料番号
- 91210494
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 昭和前期 昭和9年9月 1934 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.2cm x 39.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7059.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

脇指 銘奥州白川臣正繁 寛政三年八月日応江川氏需作之
手柄山正繁/作
江戸東京博物館

伊万里色絵A字入水注
江戸東京博物館

梨子地松竹梅蒔絵御将棋盤
江戸東京博物館

外国製ステレオ写真 “I Helped to Build Pike’s Peak Railroad Myself,Colorado,U.S.A.
江戸東京博物館

鼈甲燕尾飾耳掻簪
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念日本万国大博覧会
江戸東京博物館

株主総会開催通知書
江戸東京博物館

磁器製盃
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 田安門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東都芝万松山泉岳禅寺略図
江戸東京博物館

山門へ至る階段
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

古今東京名所 両国花火お船蔵 両国橋大川のすずみ船
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

十三香具師御察当書
市川常太郎/写
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,067号
江戸東京博物館

手拭 落ち牡丹 親獅子 妙子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館