
昭和大東京百図絵版画 第五十五景 中野区・哲学堂 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : No. 55, Tetsugakudo Temple at Nakanoku
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第五十五景 中野区・哲学堂
- 資料番号
- 91210494
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 昭和前期 昭和9年9月 1934 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.2cm x 39.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7059.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉願上候
石曽谷村 願人 半兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 226
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和58年8月興行パンフレット 里見浩太朗特別公演 月の渡り鳥 里見浩太朗’83オンステージ 春雨別れの舞
明治座/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 水車
永江維章/撮影
江戸東京博物館

明治天皇御野点所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

府会議員総選挙有権者各位へのお知らせ
江戸東京博物館

簑を着た農民(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

電燈笠
東京電気/製
江戸東京博物館

「ヤットン節」「新土佐節」
江戸東京博物館

山吹絽地桐紋入火事装束
江戸東京博物館

火箸
江戸東京博物館

地下鉄東西線大手町-東陽町開通記念乗車券
江戸東京博物館

寺院江御触書之写(女犯破戒におよび罪科に被所候者も不絶有之につき)
江戸東京博物館

(牛久役所への提出文書廻状等の書留)
江戸東京博物館

自動車の前で休憩する男女
江戸東京博物館