
昭和大東京百図絵完制判 第三十七景 滝野川・金剛寺(紅葉寺)下ノ音無川幽邃 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : No. 37, Deep and Quiet Otonashigawa River by Kongoji (Momijidera) Temple in Takinogawa
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵完制判 第三十七景 滝野川・金剛寺(紅葉寺)下ノ音無川幽邃
- 資料番号
- 91210489
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.2cm x 30.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7054.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

煙草巻器
江戸東京博物館

今戸人形 舌切りすずめ
金沢春吉/作
江戸東京博物館

御贈答にたばこ
江戸東京博物館

生糸製造売揚帳
村松久治郎
江戸東京博物館

二・二六事件ビラ (下士官兵ニ告グ)
江戸東京博物館

香水入れ
江戸東京博物館

(木曽名勝) 鞍馬橋 S,OKAMOTO
江戸東京博物館

坂道に停車する自家用車
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 蒲縞に小梅文
江戸東京博物館

包装紙 Suntory
江戸東京博物館

長板中形型紙 墨流し(小判 追掛)
江戸東京博物館

太田邸庭園工事(第弐期)設計書
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

横浜裁判所の倒壊により圧死せる悲惨なる一例
江戸東京博物館

手拭 ランプと枝
江戸東京博物館

WAKAMATSU WEEKLY No.2
江戸東京博物館

紀伊湯崎白良浜ヨリ御船山ヲ望ム
江戸東京博物館