
江戸名所 猿若町芝居顔見世繁栄の図 Famous Views of Edo: The Festive Seasonal Debut of Kabuki Actors in Saruwaka
歌川広重/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸名所 猿若町芝居顔見世繁栄の図
- 資料番号
- 91210151
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重/画
- 年代
- 江戸後期~末期 文政~安政頃 1818~1860 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.6cm x 36.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6883.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

五銭硬貨
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「春興鏡獅子」
江戸東京博物館

根掛
江戸東京博物館

イスボホン針先 大景品附特売
江戸東京博物館

ガス灯
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 照代
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 夕刊売
和田三造/画
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 記(孝山弟行行名授与証)
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

スケッチ [戯れる男女]
清水崑
江戸東京博物館

毛筋立て
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「瓜め・・・」
清水崑
江戸東京博物館

神札 冨士浅間神社鎮火大祭璽
富士吉田市上吉田北口本宮冨士浅間神社/製
江戸東京博物館

婦人一生五十三次身のうへ道中案内記
江戸東京博物館