
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三代目市川八百蔵の助六
- 資料番号
- 91200266
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 勝川春英/画
- 年代
- 江戸後期 享和2年 1802 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32cm x 14.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6767.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

文楽昼間特別興行ちらし 菅原伝授手習鑑 生写朝顔日記 新曲連獅子 伊達娘恋緋鹿子
江戸東京博物館

五人組書上帳(武蔵国多摩郡五日市村)
江戸東京博物館

写真同盟特報 演劇を通じて日華親善 姑娘たち日本語の台詞を熱心に勉強
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁ノ椿事(つなみ) 越中島ノ惨状
江戸東京博物館

東京の夏
福永武彦
江戸東京博物館

こけし人形 梅花・民家
江戸東京博物館

卯ノ御年貢皆済目録
□□又左衛門/作成
江戸東京博物館

イーゼル
江戸東京博物館

金銀出入差引帳
中子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

富田鉄之助肖像
江戸東京博物館

息子の縁談(51)[微笑する女性]
清水崑
江戸東京博物館

[関東大震災被害 崩壊した寺社]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

清書七仮名 みづうりの夕照八景のうち
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

弾よけ布
江戸東京博物館

反物を干す職人
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館