
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松島(五大堂)(No.29)
- 資料番号
- 90995603
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- ステレオ写真
- 発行所(文書は宛先)
- 万国実体写真協会/発行
- 年代
- 明治後期 明治41年 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.1cm x 18.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6313.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和九年 二月劇壇を飾る大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

丸盆
江戸東京博物館

松竹ニュース NO.63
江戸東京博物館

レコード お正月,相撲,鳩ぽっぽ,水あそび
東クメ/詞 滝廉太郎/曲 山口保治/編
江戸東京博物館

入置申質地之証(下下々田畑藪2反8畝12歩・金105円)
蓜島杢右衛門/他作成
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 男女
江戸東京博物館

昭和五年五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

領収證
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 矢がないから腕前は見せられんそうです(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

(万木村文書)相定申質地証文之事
万木村地主 三郎左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3814号[ブラジル便り 今が冬休み]
相馬基/編
江戸東京博物館

新聞切り抜き(相撲星取り表及び番付け)
江戸東京博物館

1956年7月邦楽案内(冊子)
江戸東京博物館

東京新派劇初春狂言 「二つの道」 6幕
道頓堀難波座
江戸東京博物館

[質地証文包紙]
下村氏
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5660号
江戸東京博物館