
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桑型立体めがね
- 資料番号
- 90360206
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治前期 明治10年~明治20年 1877~1887 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.1cm x 17.1cm x 16.3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 90995011-90955032「ステレオ写真ガラス原板 日光名所」がこの資料の収納箱に入る
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

柄入色紙重ね文染結髪具入 はさみ 毛筋立 柘植毛筋立 柘植櫛
江戸東京博物館

秋風の街(二)
清水崑
江戸東京博物館

型紙 婦人帽クラウン底面
江戸東京博物館

日本の豆(一)
藤森成吉/作
江戸東京博物館

第一回公演 歌舞伎座/会場
日本歌劇
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

白魚橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

東京 西部多摩スライド 山口観音
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京都市計画図 十三.世田谷区
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 大名縞に秋の花尽し
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

時事通信グラフ教室 第295号12月1週
江戸東京博物館

東洋農水産株式会社関係書類
江戸東京博物館

海苔切り機の歯 5枚歯
江戸東京博物館

旅順大連風景 [満州軍演習]
永江維章/撮影
江戸東京博物館