
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桑型立体めがね
- 資料番号
- 90360206
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 明治前期 明治10年~明治20年 1877~1887 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.1cm x 17.1cm x 16.3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 90995011-90955032「ステレオ写真ガラス原板 日光名所」がこの資料の収納箱に入る
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

印刷物 ブリヂストンタイヤ(株)大阪出張所 封筒片
江戸東京博物館

入間郡山根龍ケ谷山ヨリ毛呂村ヲ見ル 木炭・米穀商 八木原伊三郎 (年賀状)
江戸東京博物館

ゼラニウム
江戸東京博物館

有楽橋開橋式(四月一日)京橋区西紺屋町ヨリ麹町区有楽町へ通ス
江戸東京博物館

秋山川通野州安蘇郡下多田村川除御普請出来形証文
名主 庄右衛門/他8名作成
江戸東京博物館

宮城二重橋
江戸東京博物館

「忘勿草」出版記念会(案内)
江戸東京博物館

たばこ巻き器
江戸東京博物館

四季遊ノ内春 佃嶌白魚網ノ図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

指田之郷水帳(検地帳)
江戸東京博物館

箱
江戸東京博物館

三世市川市蔵 死絵
歌川芳春/画
江戸東京博物館

踊り子
川村秀治/制作
江戸東京博物館

陶製水筒
江戸東京博物館

船遊びをする人々
江戸東京博物館