
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 不退寺 多宝塔
- 資料番号
- 90363902
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.6cm x 15.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5888.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

武家年中行事双六
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

776番糸(ピンク)
DMC
江戸東京博物館

午春より卯暮迄拾ケ年季質物ニ相渡申田畑証文之事
下出村 質物本人 義兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

青梅 玉堂記念館
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

青島町在郷軍人分会長宛書翰
千葉市陸軍歩兵学校教導連隊 見習士官
江戸東京博物館

現金通
川和村 中山慎三郎
江戸東京博物館

文化財調査写真 裸弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御本殿
江戸東京博物館

煙草税受検査簿・受検査簿
南多摩郡原町田村 村松久治郎
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 机龍之助の巻 4
清水崑
江戸東京博物館

近江 粟津の晴嵐
江戸東京博物館

(東京水害実況)浅草公園奥山池端の光景
江戸東京博物館

武州埼玉郡小針村文書四止
江戸東京博物館

(明治四十三年八月東京大出水之実況)亀井戸天神境内ノ惨状
江戸東京博物館

[市街地をのぞむ]
江戸東京博物館