
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都御所 公家門
- 資料番号
- 90363834
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.6cm x 15.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5821.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一札(御用薪林請取ニ付)(大木町文書)
新宿村 九八/作成
江戸東京博物館

於評定所被仰渡之書抜
江戸東京博物館

花王石鹸缶箱 三打詰
江戸東京博物館

外国製ステレオ写真 Vues du Midi(Galeries desArenes)南フランス
江戸東京博物館

明治二十八年略本暦
江戸東京博物館

奪衣婆像(秀明館地蔵堂)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

金石萃編
王述庵/他編
江戸東京博物館

(17)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

酒株譲渡扣(天保八年九月~天保十年)
播州大行司/作成
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(昨日は御馳走御礼)
羽田藤右衛門/作成
江戸東京博物館

御裁許目録
江戸東京博物館

蒲原郡小川庄野中村新田改帳
鯨岡甚五兵衛/他作成
江戸東京博物館

西国坂東秩父百番観音霊場巡拝打納記念 札供養 金川 志ん馬
集古庵
江戸東京博物館
![作品画像:[安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652687-L.jpg)
[安政元年十二月廿八日夜五ッ時内神田連雀町辺より出火]
江戸東京博物館

文化財調査写真 高僧 肖像画
永江維章/撮影
江戸東京博物館

旅籠料領収証
江戸東京博物館