
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 信貴山寺 毘沙門堂塔
- 資料番号
- 90363785
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.7cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5773.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(三條凧合戦)長岡中将来條紀念
江戸東京博物館

明治座 昭和52年5月上演台本 吉例第7回大川橋蔵薫風公演 伊那の勘太郎
三村伸太郎,八住利雄/作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

丹生暦(宝暦14年)
江戸東京博物館

東京城日誌
江戸東京博物館

伊勢暦(寛政7年)
江戸東京博物館

「同志の人々」 築地小劇場
山本有三/作
江戸東京博物館

御用留
三田ヶ谷村名主/作成
江戸東京博物館

助右衛門宛書簡(談事の一件用筋により出向しかねるため書面持参依頼)
高野町正作使高之助
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

漆器椀蓋
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

丸メンコ 海軍々令部長 伊東大将 鉄砲
江戸東京博物館

長板中形染見本 5(88~107)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

赤穂義士夜討 透影はかき
江戸東京博物館

大正11年度東京市本郷区歳入出追加予算(第19号)
江戸東京博物館

正倉院 宝物蘭奢侍
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館