
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 芝居絵看板と役者揃の図
- 資料番号
- 90209738-90209742
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 安政5年 1858 19世紀
- 員数
- 5枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5108.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

帝國美術院第四回美術展覽會圖録 西洋画及彫刻之部
文部省/編
江戸東京博物館

関東商会織物百貨部売出し広告
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[花婿風キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660981-L.jpg)
セルロイド人形[花婿風キューピー]
江戸東京博物館

[小唄歌詞等メモ]
江戸東京博物館

飯坂温泉
江戸東京博物館

手拭下絵 原稿用紙「老女学生の修学旅行」 吉屋信子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和27年9月興行パンフレット 吉野太夫 昔噺どんぶりこ 新薄雪物語 男達ばやり 獄門帳 道行浮塒鴎 仮名手本忠臣蔵 色彩間苅豆 菖蒲浴衣
江戸東京博物館

民俗調査写真 [聞香道具]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

春季本場所番付 昭和七年三月 九日目取組
江戸東京博物館

聖上崩御国民の赤誠 スッポンを放ちて御平癒を祈る
江戸東京博物館

柿
江戸東京博物館

明治座 昭和59年12月公演パンフレット 山城新伍 12月奮闘公演 京都木屋町開花亭
山城新伍/原案演出,塩田誉之弘/脚本演出
江戸東京博物館

歌合うつし(包紙のみ)
江戸東京博物館

本流新派十一月興行
[明治座]
江戸東京博物館

武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 ゑぼし岩御伝江之巻
白井利左衛門/写
江戸東京博物館

横浜市街
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館