
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 商人七福神 福録寿
- 資料番号
- 90207406
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応2年 1866 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 23.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4989.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

衣食住之内家職幼絵解之図 第四 経師
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 撫子
江戸東京博物館

長板中形型紙 くす玉
江戸東京博物館

寄席ビラ(竹本綾瀬義太夫)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

錢文縫いつぶし腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

A School Room,Japan.6612
江戸東京博物館

長板中形型紙 籠目に桔梗
江戸東京博物館

反物立て
江戸東京博物館

末広五十三次 岡崎
歌川国輝(2代)画
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(客間壁紙見本の送付及び決定につき)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

百官職掌便覧
礎谷則吉/著
江戸東京博物館

新案明治婦人双六(『婦人世界』5巻1号付録)
樹本#生/画 婦人世界編輯局/考案
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(食堂壁紙に関し)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館
![作品画像:[葬式の行列]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/18427-L-1024x755.jpg)
[葬式の行列]
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

第十一海軍航空廠幹部工員募集
江戸東京博物館

東京日々新聞 895号
落合芳幾/画 転々堂/筆記
江戸東京博物館